
パリージョス解禁!!(((o(*゚▽゚*)o)))
あ、すみません。ワインの名前じゃありません。 パリージョスって、フラメンコのカスタネットの事です。 10数年ぶりに趣味のフラメンコを再開しました。 と言っても、前回は先生が見つからなくて、ビデオで独学。 始めたきっかけは、ファーストアルバムでチックコリアの「スペイン」という曲をヴォーカリーズ(母音だけで歌う)とスキャットで収録したこと。 でも 間奏部分が、なーんとなく手持ち無沙汰で・・・ 「そうだ!カスタネット入れたらカッコいいかも!」と思い、フラメンコ教室を探すも、見つからず。で、独学。そして本番に乗せる 相変わらずの無鉄砲でございます。 その後、しばらくこの曲は演奏しなかったので、フラメンコ独習もお休み。 しかしついに、昨年の12月にスペイン友好協会なるところから、クリスマスにゴスペルを歌うご依頼があり、フラメンコの先生をご紹介いただきました! 今年から超初心者クラスに参加。実は私、今まで趣味らしいものがありませんで、難しいけど、もー楽しくて楽しくて。 セビジャーナスという曲種を習っておりますが、これに使うのですよ、パリージョスを!! ちょっ